倉吉:<鶴の觜>さん
先月、ある方に教えていただいて購入したものが
何から何まで美味しくて驚いてしまったので
上京時の恩師への贈り物にと思いふたたび伺ってきました。
種子島の落花生を黒砂糖などで糖衣がけした「豆りんりん」
吸い物に入れるだけでなんとも手軽でおいしい『美山ゆば』
なんとも肉厚でかおりのよい島根の『しそわかめ』
農薬不使用栽培のかたぎ古香園さんの『玄米茶』
山形の職人気質で天日干しにこだわった『おかき』
色も付けず、つなぎも入れない徳島の和三盆のみで作った『干菓子』
などなど....。
良いものだ...って先入観を持って食べたわけじゃないんです。
たまたま「おいしい干菓子が置いてありますよ」って教えていただいて
なんとなく伺って、なんとなく選んで帰ってきて
なんとなく食べていたら、みんなあっという間に無くなっていくんです。
どれも体に浸み入るような味わいなんです。
"Don't think.FEEL!"とブルースリーもたしか言ってました。
ここのお店で扱われているもの、間違いないです。
鶴の觜さん、現在、ミノルランキング、鳥取で通いたいお店部門1位に輝きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿