世の中ついでに生きていたい
2014年6月13日金曜日
生地の端っこ
大きなタルトを焼く際に
余ったビスキュイの端っこをクラム状にしたものを
底に敷き込みます。
この上にアーモンドクリームや
生のフルーツ、コンポートなどを乗せて焼き上げるのですが
余分な水分をこのクラムが受け止めてくれて
底のタルト生地が湿気るのを遅らせてくれます。
余った生地とは言っても
アーモンドやバターをたっぷり含んだ贅沢な生地。
美味しくないワケがありません。
こういった、捨てないで余ったものを活かして
更に味わいを深める先人の知恵って
ホントに素敵だなぁ〜と思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿