TOUJOURSの今年のガレットは王道の『ガレット・オ・ザマンド』。
発酵バターの香り豊かで香ばしく、サクサク歯応え、ハラハラと崩れる繊細さをもった逆さ折りのパイ生地を使い、緻密で上質なアーモンドクリームを包んで焼き上げました。
パイ生地とアーモンドクリームという素朴な素材の構成だけに、生地の厚み、折り方、小麦粉の選択、オーブンでの焼き方等々、作り手の個性がはっきりと打ち出されるお菓子でもあります。
店頭では1月2日、午後より販売致します。
配送日が限られ、数量限定ではございますが
WEBSHOPでも購入いただけます!
↓
http://toujours-m.shop-pro.jp/?pid=69335414
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
<ガレット・デ・ロワ>
1月6日の公現祭(エピファニー)に由来するお菓子のガレット・デロア。フランスでは年が明けるといっせいにお菓子屋さんやパン屋さんに並ぶ、新年に欠かせないお菓子です。これを買って家族や友人たちが集まり、大勢で切り分けて楽しむお菓子です。
アーモン ドクリームが入ったパイ生地の中に潜む「フェーブ」と呼ばれる小さな陶器を見事食べ当てた人は、その日1日王様または、王女に。そしてその 幸運は1年続くとも言われています。
集まっている人たちの中いちばん小さな子供がテーブルの下にもぐります。そうしてガレットを切り分ける人が「これは誰の?」とたずね、テーブルの下にいてフェーヴが入っているかどうかなどは全く見えない子どもが、誰に配るかを言うのだそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿