毎年恒例となった秋の礼文島からのお取り寄せ。
今年も立派な<銀毛>が届きました!
オスもメスも3キロ以上ありました。
大名におろして
腹骨をすき取り
切り身にして冷凍保存。
あらは湯霜にしてヌメリと血合いをのぞき
沖合で獲れた銀毛だから、まだ筋子はねっとりとしていて柔らかい。
血管と薄皮を取り除いて、ぬるま湯で洗う 。
血管と薄皮を取り除いて、ぬるま湯で洗う 。
ザルにとって塩をすると、鮮やかな赤色に。
アラは灰汁を取りながら昆布や根菜と沸々と煮込み、
塩味だけの「三平汁」に。
塩味だけの「三平汁」に。
出来上がった塩イクラ
今年は600gできました。
オスの白子は霜降りしてポン酢で。
鮭の皮の美味さは際立っているらしいので
見よう見まねでバーナーで炙り、焼き霜造りに。
たっぷりとご飯にのせていただきます!
自分で作ればこその贅沢です〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿